万葉線
富山県の高岡から越ノ潟までを結ぶ万葉線。軌道線の高岡軌道線(高岡-中伏木)と鉄道線の新湊港線(中伏木-越ノ潟)から構成されているが、低床車による一体的な運行が行われている。
もともと加越能鉄道(現加越能バス)の路線であったが、2002年に第三セクターの万葉線株式会社へと譲渡された。
併用軌道は複線化されている箇所もあるが全体的には単線区間が多く、終日毎時4本の列車が運行されている。
運賃は50円刻みで設定されており、ICカード等は使用できなかった。
最終更新日 2022-05-21