京成トランジットバス
東京ディズニーリゾート内の輸送を目的に設立された。現在は市川市南部を中心とした路線も運行している。
浦安線
主に行徳街道を走行し、本八幡駅南口から行徳駅・浦安駅・新浦安駅を結んでいる。浦安05系統は行徳駅から東西線の南側を通り、新浦安駅まで足を伸ばす。
大洲線
市川01系統は市川駅と本八幡駅を県道283号線経由で結んでいる。また、行徳駅から市川駅に向かう市川04系統が午前中に片方向のみ運行されている。
大洲・中山線
2022年に新設された路線で、過去に京成バスによって運行されていたルートをなぞるように、市川駅と西船橋駅南口を県道283号線経由で結んでいる。方向幕は「市川駅南口」と表示されるが、他路線の市川駅と同一の停留所である。
海神線(2025年4月廃止)
西船橋駅(北口)から船橋市行田の諏訪神社を結ぶ、京成トランジットバスでは異色の路線。かつては京成バスによって運行されており、海神駅付近を経由していたが、現在は行田団地へ至る西側の道路を経由している。このような歴史的経緯もあってか、Z字に走行する区間が存在している。
原木線(2025年4月廃止)
本八幡駅南口と二俣新町駅入口とを結ぶ二俣01系統、妙典駅とを結ぶ妙典05系統が存在する。
いちかわ市民まつり無料シャトルバス
会場となる大洲防災公園と市内各所を結ぶシャトルバスが運行された。2024年は市川市役所便・行徳支所便を担当した。