鶴見線の駅を巡る
鶴見線は鶴見駅(横浜市鶴見区)~扇町駅(川崎市川崎区)を結び、途中駅よりそれぞれ海芝浦駅と大川駅へ分岐する支線を持つ路線である。 区間や時間帯によっては本数が非常に少なく、都会を走る異色のローカル線となっている。
鶴見駅
鶴見線の起点であり、京浜東北線との乗換駅。鶴見線ホームは西側の高架上に位置する。中間改札が設置されており、当駅で下車する場合でも2回改札を通る必要がある。
本山駅跡
鶴見臨港鉄道時代の1930年に開業、国有化前年の1942年に廃止された。線路間に設置された島式ホームは今でも現存している。
国道駅
国道15号線を跨いた先に位置し、付近には京急の花月総持寺駅がある。駅舎とホームが一体となった高架橋は今も開業当初の姿を残しており、ガード下は昭和というよりかは廃墟のような雰囲気を出している。
浅野駅
海芝浦支線の分岐駅。3面4線の駅で鶴見線のなかでは最も多くのホームがある駅である。
海芝浦駅
出口は東芝の工場に直結しており、海芝公園を除いて駅の外に出ることはできない。
昭和駅
運河を渡り扇町に入った先に位置している。駅名は隣接する昭和電工(当時の昭和肥料)に由来する。
扇町駅
扇町の中心に位置する鶴見線の終着駅。貨物営業も行っているほか、線路は南にある三井埠頭まで伸びている。