• 前のページへ
  • ページ上部へ
  • ホーム
  • 写真帖
  • 保存車両
  • 京成電鉄
  • 路面電車
  • 探訪
  • ブログ
  • 佐原の街を歩く

    2020年12月訪問。水郷として知られる北総の観光地「佐原」。千葉県北東部の都市の一つとして発展したが、近年では人口流出やモータリゼーションによって市街地は大きく衰退した。 今回は観光地化されている小野川沿いの町並みではなく、"浄化"が進みつつある昭和の町並みを主目的として散策を行ってきた。

    佐原駅の正面から真っ直ぐに進み、左に曲がったところが佐原駅前通り。久々に味わった地方の街感に不本意ながらも感動してしまった。

    突き当りには空き地が広がっていた。ここには清見屋という百貨店が建っていたらしい。大きめの建物は軒並み解体されてしまったようだ。

    目を引くのがこの大使館ビル。

    営業中なのは夜のお店だけと思われる。

    こちらは一本南の道路沿いになった服飾店。こちら側はそこそこ交通量がある。

    先ほどの道に戻って南東へ進む。ここは銀座通りと呼ばれているらしい。

    店は軒並み閉まっており、営業している気配があるのは美容室くらい。

    こちらは洋菓子店だったようだが、建物は凄まじい汚れ具合だ。

    この銀座通りの裏手こそ"飲食店"が立ち並ぶエリアだ。

    イイ感じの狭っ苦しい裏路地に興奮を隠せない。

    このあたりはなんだかんだ営業している店が多い。観光地なので一定数の需要はあるのだろう。

    焼肉会館とかいうド直球なネーミング。

    この反対側にもいい感じのお店があったとのことだが、現在は解体されてしまっていた。

    観光地化されているエリアは目と鼻の先にある。とはいえ商売っ気はあまり感じないどころか、木造建築にアルミ製のドアを取り付けているようななんとも微妙なところがよい。

    しっかしここに来てキリスト看板を目にするとは思わなかった。永遠の命なんて本当に欲しいか?

    ちなみにゆっくりと川沿いの町並みを撮影したいならば夜がオススメ。

    土曜日の夜だというのにひと気は少なかった。観光地としては惜しいことをしているなぁと思ってしまう。